大阪府大東市のオーダーキッチン施工例です。
展示されていたスタディオンのアイランドキッチン
 『 BuonoBuono -ボーノボーノ- 』 を一目見て
 「 一目惚れでした 」 と言ってくださったお施主様。
完成したオーダーキッチンは天板奥行がD1182mmもある
 存在感抜群のペニンシュラキッチンとなりました。

「 もう、キッチンは決まってしまった 」 から始まったお客さまとの出会い。
それでも、オーダーキッチンの良さを知っていただきたくて
 思いっきりお話させていただきました。

そして、お客様から詳しくお話を聞いてみると
 「 まだ、間に合うかも? 」
 というキッチン変更可能のギリギリライン!

キッチンよりも家具に興味があり
 最初は近づいていただけなかったご主人さま。
でも、最後には 「 工務店さんに変更出来るか聞いてみる 」 というご返答。
それから数日後 「 キッチンの変更可能 」 というご連絡をいただき
 お見積をスタートさせていただきました。

幅30cm引出に包丁トレーをセットしています。
 包丁を5本収納でき、手前には小物も収納可能です。

奥様が特に気に入られたのはニューギアウォールナットの木目で
 ペニンシュラの端から端まで独特の木目が続きます。
 (写真は観音開き扉のシンクキャビネット)

シンク扉を開けるとシンクと食洗機の給排水が集中しています。
 引出し式と比べ清水器などのカートリッジ交換がし易いのはこのタイプ。

シンクは幅78cm、全体のバランスを考慮してこの寸法になりました。
 L型の洗剤ポケットは通常より大き目の幅30cm。
 使う方それぞれに収納したい物が異なるため、幅や奥行も様々です。

左:45cmのミーレ食洗機をビルトインして家事の負担を軽減でき
 右:幅30cmのボトルラックにはスパイスや瓶類等の液体調味料を収納用スペース

ガスコンロ下にはお鍋やフライパン等の調理道具入れる
 通常の60cm幅よりも広い75cm幅の大型引出
 右側には小さいスパイスを入れる小引出もセットされています。

吸い込んだ油煙の油脂分を誘導カートリッジ内の凸凹で捕らえ
 さらに通過した油煙をファンシークリン仕上げでファンの遠心力で分離し
 ケーシング内面を経由してオイルトレーに回収する
 アイドロップ方式のレンジフードを採用。
その為、誘導カートリッジからオイルトレーへのルートで
 油脂分が効率的に回収されるため
 散乱せずフード内の汚れを最小限に抑えられます。
フィルタレス構造なので面倒な清掃もなく、
 日常のお手入れはトレーにたまった油を捨てるだけなので、お手入れが楽です。

ハワイが大好きなご夫婦、内装のそこここに 「 ハワイ 」 があり
 フードの上にもフラダンスのお人形が。
「キッチンまわりはハワイ!」でということで
 後ろの壁もハワイっぽい色をイメージでされて表現されているそうです。

油が飛んだり、お料理の匂いがリビングへ流れにくいよう
 調理機器前面に壁を設置して、
 天板は壁を欠き込んだ型で製作しています。

リビング側から使う天板下には様々な用途に使用できる引出と
 簡単なお食事やお勉強ができるオープンスペースができました。

壁を挟んだ場所には飾り棚兼カップボードがあり、
 真ん中の部分はアルミフレームのクリアガラス仕様で製作したので
 お気に入りの食器類やオブジェを飾っていただいても素敵です。

お施主様の奥様は、現役の営業マンさん。
 「 私も、縁は大切だと思う 」
 「 ここで出会ったのも何かの縁やね! 」
 と言っていただいた時には、ご縁の大切さを改めて実感しました。
お引渡後にいただいた、
 「 大切に使わせていただきます。我が家の顔ですから 」
 という一言が忘れられません。

大阪府大東市        Y様邸
 オーダーキッチン
 サイズ W2700xD1182/650xH880
 価格   2,588,000円
 (工事費、運送費、諸経費、税別)
 (ステンレスパネル正面・右側面含)


























